第1式 起式

第1式は、太極拳の最も基本な手法である、ポン(掤)、リュー(捋)、ジー(擠)、アン(按)(合わせて四正手と言う)で成り立っています。

 

気功法としても非常に奥の深い練習方法です。やりこめばやりこむほど難しく感じられます。

ここでは、ポン、リュー、ジー、アンがはっきりわかるように3つの動作に分かれた、心意混元陳式太極拳の古いバージョンの型で練習します。

 

まず、起式の動作の説明の前に、もう一度、ポン、リュー、ジー、アンを復習しましょう。(コラム10/29と重複します。)

 

①掤(ポン)

下から上に向かう力です。(広義では、身体から外向きに張り出す力すべての総称でもあります。)

 

②捋(リュー)

前方から後方に向かって流す力です。

 

③擠(ジー)

後方から前方に押し込むような力です。

 

④按(アン)

上方から下方に押さえつける力です。

 

 

では、以上を踏まえて、改めて第一式を通して見てみて下さい。

掤、捋、擠、按がどう使われているか分かりますか?

 

動画適宜アップ中! 

YouTubeチャンネル『スタディタイチ』→こちら

『今日のメモ』毎日の練習は気づきの宝庫。太極拳の練習の成果が何に及ぶかは予測不可能。2012年9月〜のアーカイブは『練習メモアーカイブ』へ

⭐️どのレッスンも単発参加OKです。お問い合わせへ

練習のバイブル本

 『陳式太極拳入門』

   馮志強老師著

お問い合わせはこちらから

 

2012/3/20

日本養生学会第13回大会で研究発表をしました。

発表の抄録、資料はこちら